人材不足について
投稿日:
カテゴリー:社長日記
第1302回塗り
おはようございます。
今日も朝ランできました。

最近、ちまたでは人材不足が
騒がれています。
弊社では7年前から
海外の実習生を受け入れ
準備をしてきました。
当時は田舎の八戸に実習生が来るのは珍しく
アパートも貸して貰えなかったです。
実習生と付き合い思ったことは
昭和の日本人を見ている感覚です。
仕事に真面目で、弱音を吐かない。
メンタルが強いという点です。
何より、義理と人情に熱い
なので、いつも寄り添い家族みたいに
一緒にご飯を食べます。
日本人の方で
外国の人と本気で付き合った事がないのに
偏見だけで
実習生をけなす人がいます。
悲しくなります。
日本人らしさってどこにいったの?
「八紘一宇の精神」
人種・民族・宗教等の差別がなく
世界のみんなが一つの家の中に暮らすかのように
平和に暮らす理想
世界平和の精神こそ
日本人の忘れてはならない
精神だと信じています。
人口減少が進み
青森は首都圏に比べ更に職人不足となります。
なので私は
実習生を大切にしていきたいと考えています。

皆んないつも、楽しませてくれてありがとう。
最高のファミリーです。
今日はここまで、だばね〜
最近、Twitter初めました
フォローして下さいね @AtbiSZmshr3nLuT
青森県南地域で塗装するなら
八戸ペイントに一度お電話下さいませ。
愛のある塗装を、お約束致します。
お電話でのお問い合わせ TEL0120-3741-86
メールでの問い合わせはこちらから
http://www.hachinohe-paint.com/inquiry/
八戸ペイントホームページ
http://www.hachinohe-paint.com/
おはようございます。
今日も朝ランできました。

最近、ちまたでは人材不足が
騒がれています。
弊社では7年前から
海外の実習生を受け入れ
準備をしてきました。
当時は田舎の八戸に実習生が来るのは珍しく
アパートも貸して貰えなかったです。
実習生と付き合い思ったことは
昭和の日本人を見ている感覚です。
仕事に真面目で、弱音を吐かない。
メンタルが強いという点です。
何より、義理と人情に熱い
なので、いつも寄り添い家族みたいに
一緒にご飯を食べます。
日本人の方で
外国の人と本気で付き合った事がないのに
偏見だけで
実習生をけなす人がいます。
悲しくなります。
日本人らしさってどこにいったの?
「八紘一宇の精神」
人種・民族・宗教等の差別がなく
世界のみんなが一つの家の中に暮らすかのように
平和に暮らす理想
世界平和の精神こそ
日本人の忘れてはならない
精神だと信じています。
人口減少が進み
青森は首都圏に比べ更に職人不足となります。
なので私は
実習生を大切にしていきたいと考えています。

皆んないつも、楽しませてくれてありがとう。
最高のファミリーです。
今日はここまで、だばね〜
最近、Twitter初めました
フォローして下さいね @AtbiSZmshr3nLuT
青森県南地域で塗装するなら
八戸ペイントに一度お電話下さいませ。
愛のある塗装を、お約束致します。
お電話でのお問い合わせ TEL0120-3741-86
メールでの問い合わせはこちらから
http://www.hachinohe-paint.com/inquiry/
八戸ペイントホームページ
http://www.hachinohe-paint.com/
最新の投稿
カテゴリー
- 防水工事 (4)
- カラーシュミレーション (1)
- スタッフブログ (86)
- 社員日記 (5)
- 窓の工事 (2)
- 風呂塗装 (1)
- 除菌、抗菌作業 (1)
- 困りごとQ&A (25)
- 施工日記 (6)
- 社員紹介 (8)
- イベント (2)
- 社長日記 (1,292)