お問い合わせ お見積もり 雨漏り診断 キャンペーン 無料見積り・相談 電話で見積り・相談 0120-3741-86 【受付】9:00~18:00【定休日】日曜日・祝祭日 電話で見積り・相談 HOME外壁塗装お役立ち情報外壁塗装の流れ 外壁塗装の流れ ご相談からお引渡しまでの流れをご説明します。 実際の外壁塗装の工事の流れをご紹介します。※ここでは一般的な工事の流れをご紹介します。使用する材料や家の規模や形状によって変更する場合もあります。 1. お問い合わせ まずはお気軽にご相談ください。また、お客様のご心配な点、お困りごと、ご希望などをお聞かせください。また、八戸市にお住まいの方にWEB限定の特別価格でお得なキャンペーンを実施しております。併せてご覧ください。 2.現地調査 お客様のお宅に伺い、無料の診断をいたします。診断は、外壁塗装のプロと防水工事のプロが行い、結果は診断書にわかりやすくまとめてお渡しいたします。 3.ご提案 八戸ペイントでは、お客様が実際に見たり触ったりして体感いただけるように、ショールームにて詳しい資料やサンプルをたくさんご用意しております。また、今まで弊社が担当させていただいたお家の施工事例や、お客様からのお声なども多数ご覧いただけます。 4.ご近隣への挨拶 足場設置時の音、電動工具、高圧洗浄機のエンジンの騒音、車の置く場所などでご迷惑をおかけしますので、ご近所様へ工事前のご挨拶をいたします。 5.足場、シートの設置 しっかりした足場は良い塗り替え工事の基本。職人さんが安心して仕事ができることが良い現場の条件です。メッシュシートは塗料の飛散防止のために足場に取り付けます。台風などで風が強い時はたたんでおきます。 6.高圧洗浄、ケレン カビ、藻、汚れ、ホコリ、弱った古い塗膜を洗浄して落とします。洗浄せずに塗料を塗ると剥がれの原因にもなりますので、丁寧に洗浄します。鉄や木の部分はケレンします。ケレンとは、英語のクリーンから来た言葉で、鉄サビや剥がれかかった塗膜を剥がし、可能な限りきれいにする作業です。 7.下地調整 壁などのヒビ、欠けた部分の補修、サイディングのつなぎ目のシーリングなどを行います。 8.養生 徹底した養生で塗らないところを保護します。養生をしっかりできるのも良い職人の条件です。玄関はきちんと出入りができるよう養生をいたしますのでご安心ください。 9.外壁塗装 刷毛とローラーで塗り替えをしていきます。下塗り、中塗り、仕上げ塗りの3回塗りが基本です。中塗り、仕上げ塗りは同じ塗料になり、2回塗ることで、外壁を保護するのに必要な塗料の厚みができます。屋根、樋、木部、軒天、鉄部の塗り替えもしていきます。 10.コーキング コーキングの充填の際、コーキングは厚みが大事です。塗料を塗るように薄くコーキングしただけでは、「とりあえず隙間が埋まる」だけで、「動きに追従して水の侵入を防ぐ」というコーキング本来の機能を得ることはできません。キリの良いところまで充填したらヘラで均等にならします。 11.確認 全ての塗り替え部分の確認をします。 12.足場、シートの撤去 足場とメッシュシートの解体、撤収をします。 13.清掃、点検 足場の撤去時に足場についていたゴミが敷地内に落ちてしまうため、敷地内の清掃をします。また、塗り替え前に壁まわりに置いてあった荷物や物置をもとの位置に戻します。 14.アフターフォロー 弊社は、ご依頼いただいてから施工後のアフターフォローまで一貫してサポートいたします。会社が二転三転する際に発生する引継ぎが無いため、無駄なコストをカットする事ができます。 八戸ペイントについて 会社案内代表挨拶会社概要企業理念アクセスマップスタッフ・職人紹介代表取締役 田中 雅章関野 貴洋 はじめにお読みください 施工事例 施工事例一覧 外壁・屋根塗装 雨漏り・防水工事 その他の塗装 お客様の声 お客様の声一覧 お役立ち情報 困りごとQ&A 雨漏り診断 おすすめ塗料 『美壁革命』超低汚染リファイン 無機UVコート 遮断熱塗料 ガイナ パーフェクトトップ 外壁塗装の流れ よくある質問 現場ブログ 雨漏り調査・修理 お問い合わせ お問い合わせ らくらく概算お見積り 無料お見積もり 資料請求 サービス提供エリアのご案内八戸市根城にあるショールームから、半径20キロをサービス提供エリアとさせていただいております。適切なサービスをご提供させていただくために設定させていただいております。それ以外の地域の方は、一度ご相談ください。