千年木
投稿日:
カテゴリー:社長日記
第1164回塗り
いつもブログを見てくれて
ありがとうございます。
経営者として人として、日々反省し
勉強している田中雅章です。
朝、現場に着くと
お客様が薪を作っていた
お客様は昔から
お世話になっている大工さんで
今は歳のせいもあり
リフォーム工事の小規模な仕事だけを
やっている
その大工さんに
「お前が前に良いな〜って言ってた
神棚持ってけ」と言われ
少し悩んだけど、正直に
「ありがとうございます。けど、うちはこの神棚置く
スペースがないんです〜」
と話した。
その神棚は大工さんが
こしらえた、大きくて繊細な作りの神棚で
すごく威厳がある

右の黒いのが千年木と言われる木で
川の中から引き上げた木
昔はこの手の珍しい木を集めるのが好きな
社長さん達のテーブルや家具や柱を塗装したの
を思い出した
黒柿の木にカビが生えてたので
薬剤をかけてカビを取ろうしたら
味のある黒い部分まで薄くなってしまって
焦った時もあったな〜

やはり色々な経験が
良い思い出となる
色々な経験を積ませてくれた
お客様に感謝しかないな〜
これからも、感謝を忘れず
チャレンジしまくって
この木達のように
味のある人間になっていきたい
今日はここまで、だばね〜
最近、Twitter初めました
フォローして下さいね @AtbiSZmshr3nLuT
青森県南地域で塗装するなら
八戸ペイントに一度お電話下さいませ。
愛のある塗装を、お約束致します。
お電話でのお問い合わせ TEL0120-3741-86
メールでの問い合わせはこちらから
http://www.hachinohe-paint.com/inquiry/
八戸ペイントホームページ
http://www.hachinohe-paint.com/
いつもブログを見てくれて
ありがとうございます。
経営者として人として、日々反省し
勉強している田中雅章です。
朝、現場に着くと
お客様が薪を作っていた
お客様は昔から
お世話になっている大工さんで
今は歳のせいもあり
リフォーム工事の小規模な仕事だけを
やっている
その大工さんに
「お前が前に良いな〜って言ってた
神棚持ってけ」と言われ
少し悩んだけど、正直に
「ありがとうございます。けど、うちはこの神棚置く
スペースがないんです〜」
と話した。
その神棚は大工さんが
こしらえた、大きくて繊細な作りの神棚で
すごく威厳がある

右の黒いのが千年木と言われる木で
川の中から引き上げた木
昔はこの手の珍しい木を集めるのが好きな
社長さん達のテーブルや家具や柱を塗装したの
を思い出した
黒柿の木にカビが生えてたので
薬剤をかけてカビを取ろうしたら
味のある黒い部分まで薄くなってしまって
焦った時もあったな〜

やはり色々な経験が
良い思い出となる
色々な経験を積ませてくれた
お客様に感謝しかないな〜
これからも、感謝を忘れず
チャレンジしまくって
この木達のように
味のある人間になっていきたい
今日はここまで、だばね〜
最近、Twitter初めました
フォローして下さいね @AtbiSZmshr3nLuT
青森県南地域で塗装するなら
八戸ペイントに一度お電話下さいませ。
愛のある塗装を、お約束致します。
お電話でのお問い合わせ TEL0120-3741-86
メールでの問い合わせはこちらから
http://www.hachinohe-paint.com/inquiry/
八戸ペイントホームページ
http://www.hachinohe-paint.com/
最新の投稿
カテゴリー
- 防水工事 (4)
- カラーシュミレーション (1)
- スタッフブログ (73)
- 窓の工事 (2)
- 風呂塗装 (1)
- 除菌、抗菌作業 (1)
- 困りごとQ&A (21)
- 施工日記 (6)
- 社員紹介 (8)
- イベント (2)
- 社長日記 (1,196)