経営計画書に魂を込める
投稿日:
カテゴリー:社長日記
第1082回塗り
21世期の未来を安心に彩る
マチャえもんです
初めて作った経営計画書が手に届いた。
社員一人一人の名前を書き
魂を込める

この計画書を作る過程で考えたのは
これから我々八戸ペイント(株)タナカ工業が
進むべき道
進むべき道を明確にする事により
企業としてタナカ工業人としての
目的をしっかりとしっかりと持つ事ができると
考えている
今までは、自分の頭の中を口頭で伝えるだけだった
しかし、その思いを理解してくれというほうが
間違っている事に気づいた。
なぜ、やらないか、やれないか
自分の考えと何故違うのかを悩んだ時もある
そりゃ、明確な基準がなければ当たり前の話し
だからこそ、この計画書が必要になる
一つの目的に皆が向かう為には
私自身の考えを紙に書き出し
それを皆に理解して貰う必要がある
お客様にとってより良い工事をしていく為に
自分自身の曖昧さ未熟さを認め
勉強し行動し
八戸ペイント(株)タナカ工業は成長し続けます。
今日の感謝
タイトなスケジュールにも関わらず
納品を間に合わせてくれた
太陽印刷の漆澤社長ありがとうございました。
今日はここまで、だばね〜
最近、Twitter初めました
フォローして下さいね @AtbiSZmshr3nLuT
青森県南地域で塗装するなら
八戸ペイントに一度お電話下さいませ。
愛のある塗装を、お約束致します。
お電話でのお問い合わせ TEL0120-3741-86
メールでの問い合わせはこちらから
http://www.hachinohe-paint.com/inquiry/
八戸ペイントホームページ
http://www.hachinohe-paint.com/
21世期の未来を安心に彩る
マチャえもんです
初めて作った経営計画書が手に届いた。
社員一人一人の名前を書き
魂を込める

この計画書を作る過程で考えたのは
これから我々八戸ペイント(株)タナカ工業が
進むべき道
進むべき道を明確にする事により
企業としてタナカ工業人としての
目的をしっかりとしっかりと持つ事ができると
考えている
今までは、自分の頭の中を口頭で伝えるだけだった
しかし、その思いを理解してくれというほうが
間違っている事に気づいた。
なぜ、やらないか、やれないか
自分の考えと何故違うのかを悩んだ時もある
そりゃ、明確な基準がなければ当たり前の話し
だからこそ、この計画書が必要になる
一つの目的に皆が向かう為には
私自身の考えを紙に書き出し
それを皆に理解して貰う必要がある
お客様にとってより良い工事をしていく為に
自分自身の曖昧さ未熟さを認め
勉強し行動し
八戸ペイント(株)タナカ工業は成長し続けます。
今日の感謝
タイトなスケジュールにも関わらず
納品を間に合わせてくれた
太陽印刷の漆澤社長ありがとうございました。
今日はここまで、だばね〜
最近、Twitter初めました
フォローして下さいね @AtbiSZmshr3nLuT
青森県南地域で塗装するなら
八戸ペイントに一度お電話下さいませ。
愛のある塗装を、お約束致します。
お電話でのお問い合わせ TEL0120-3741-86
メールでの問い合わせはこちらから
http://www.hachinohe-paint.com/inquiry/
八戸ペイントホームページ
http://www.hachinohe-paint.com/
最新の投稿
カテゴリー
- 防水工事 (4)
- カラーシュミレーション (1)
- スタッフブログ (73)
- 窓の工事 (2)
- 風呂塗装 (1)
- 除菌、抗菌作業 (1)
- 困りごとQ&A (21)
- 施工日記 (6)
- 社員紹介 (8)
- イベント (2)
- 社長日記 (1,196)