美しい塗装の決め手!八戸ペイントの「下処理」のこだわりをご紹介!
建物を美しく、長く保つためには、塗装は欠かせません。
業者が行う塗装は、実は表面のカラー塗装を施す前に重要な作業工程があるのをご存じでしょうか。
それが「下処理」です!
今回は、美しい塗装を長く維持するために重視している下処理の重要性や八戸ペイントがこだわる下処理工程について解説します。
目次
1.「下処理の重要性」
1-1.下処理とは?
「下処理」とは、新しく塗布する塗料と塗る面がしっかりと付着するように、塗る面を事前にきれいに整える作業です。下処理が不十分なまま塗装工事を行ってしまうと「塗装したばかりだったのに、もうヒビが発生してきた」、「塗装後すぐに剥がれてきた」などのトラブルが起こりやすいです。
1-2.下処理が不十分だと発生する問題
塗料の劣化:塗料の劣化が早く進み、塗膜の保護機能が低下し、外壁が傷んでしまいます。
塗膜の剥がれや割れ:塗料がしっかりと密着せず、塗膜が剥がれたり、割れる可能性があります。
色ムラ:塗料が均等に塗れず、色ムラが生じやすくなります。
水漏れ:防水性が低い為、壁に水分が浸透しやすくなり、壁面に亀裂が入り、水漏れが発生することがあります。
カビやコケ、藻の発生:壁面に水分が残りやすくなり、カビやコケ、藻などが繁殖しやすくなります。
適切な下処理を行うことで、塗装表面に均一な塗料を塗ることができ、建物を美しく長持ちするために非常に重要です。
Topics▼
《八戸ペイント施工実例一覧》
2.八戸ペイントのこだわり
美しい塗装を長く維持するため、塗装業者によってこだわりは様々。八戸ペイントのこだわりを以下にご紹介します!
八戸ペイントの下処理の標準工程は、塗布前の洗浄、コーキング工事、ケレン(研磨)作業、サビ止め剤の塗布、そして補修の5つの工程から構成されています。
2-1.八戸ペイントの下処理は「工程が一つ多い」!?
八戸ペイントでは、実は一般的な工程では入れない、サビを封じ込めるための「ラス・トレイント」という、サビの進行を遅らせる特殊な塗料を塗る作業工程を追加するのが標準サービスになっています。
この工程によって、さらに建物の寿命を延ばし、長期間にわたってサビの再発を防止することができます。
どういうことかと言うと、一般的な工事では、
下処理>サビ止め材>カラー塗料➀>カラー塗料➁と、サビ止めは一回。
八戸ペイントでは、下処理>ラストレイント>サビ止め材>カラー塗料➀>カラー塗料➁。
ラストレイントとサビ止め材を併用することで、酸素や湿気などの要因による再発を防止し、建物の寿命を長くすることができます。
八戸ペイントの塗装工事では、一般的な工事よりも工程が一つ多く、酸素と湿気に触れればすぐに発生してしまうサビを封じ込める工程が標準サービスになっているのです。
2-2.【下処理もすべて手作業】
八戸ペイントでは、下処理の工程も手作業で一つ一つ丁寧に行っています。
手作業にすることによって、建物の劣化状況や補修箇所をその都度細かく確認しながら作業が行えるため、壊れそうなところは思い切って新しい部材に交換し、長期的な建物の保護を目的としています。
2-3.建物の防水性を高めるために
立て目地は、建物の外壁と外壁部分との細い隙間で、建物が歪んだり割れたりするのを防ぐために設けられています。
八戸ペイントは、立て目地に埋まっているコーキングも交換しており、経年劣化によって雨漏りの原因になるため、防水性を高めるために必ず行っています。

まとめ
八戸ペイントが重視する下処理工程は、美しい塗装の決め手です。
洗浄や研磨、サビ止め剤塗布など、細かな作業に時間をかけ、塗装の耐久性を高めています。それぞれの工程でこだわりを持ち、確かな技術をもった職人が作業を行います。八戸ペイントの下処理工程には、安心して任せられる理由があります。美しい仕上がりと建物の寿命を延ばしたい方は、ぜひ八戸ペイントの下処理にこだわった塗装をご検討ください。
お問い合わせ
フリーダイヤル:0120-3741-86
代表田中直通:090-8782-6694
【受付時間】9:00~18:00【定休日】日曜日・祝祭日
◆受付時間外のお問い合わせはこちらの問い合わせフォームからも可能です
※当社では、点検後、頂いたご連絡先等に無理な営業やお電話はいたしません。
アフターフォローについて
確かな技術や高品質のもと、アフターフォローまでしっかりと行っています。
施工後の安心保証は、住宅の資産価値を守るために2種類の保証制度を用意しています。
1つ目は工事保証。仮に施工不良による塗膜の剥がれ・急激な変色・シーリングからの漏水などが起きた際に、最長で10年間保証されます。
2つ目のメーカー保証。一部の種類を対象に塗料メーカーが、耐久性に対して品質を保証しています。また、施工内容により保証書の発行もございます。
最新の投稿
カテゴリー
- 防水工事 (4)
- カラーシュミレーション (1)
- スタッフブログ (86)
- 社員日記 (5)
- 窓の工事 (2)
- 風呂塗装 (1)
- 除菌、抗菌作業 (1)
- 困りごとQ&A (25)
- 施工日記 (6)
- 社員紹介 (8)
- イベント (2)
- 社長日記 (1,279)