八戸市・M様雨漏り工事
お客様のご要望 | 雨漏りと屋根外壁の塗装が気になっていた |
---|
![]() |
施工事例データ
施工内容 | 雨漏り工事・外壁屋根塗装 |
---|---|
費用 | 150〜180万円 |
工期 | 20日 |
築年数 | 41年 |
使用商材 | 屋根AGC-ボンフロン 外壁 大日技研工業・ランデックスコート |
施工前はこちら
床に水漏れた発生してました。お客様は床に原因があると思っていました
しかし赤外線カメラと散水調査を行ったところ
原因は外壁からの雨漏りでした。

八戸ペイントによる施工中の様子
今回はハードルが高い雨漏りでした床が濡れている?
雨漏りか?はたまた?

なので原因を探るべく雨漏り調査を実施!

基礎から漏れてきました!

目には見えない濡れでしたが
明らかに赤外線カメラに反応が!

原因を特定出来たので補修作業に入りました。
外壁がモルタルで出来ていたので
機械を用いてカット!
下地の木まで腐っていました。

下地の木も取り替え
防水シートで完全に雨をふさぎ
その上に外壁を張って完成です

塗料を塗るより大事です。

特殊な塗料を塗ってから、錆止めを塗ります。
一手間加える事で錆の発生を極力抑える事ができます。

しっかりと錆止めを塗ります。
隙間は特に重要で、ローラーも入らないところは
刷毛を使い塗ります
職人のこだわりは
刷毛でいかに丁寧に綺麗に
早く塗れるかが肝です。

しかっりとダメ込みを終了!
刷毛でローラーなどが
入らない箇所を塗る事をダメ込みと言います。
いかにダメ込みを丁寧にするかで
塗装の持ちが変わります。
上塗りも大事ですが、下地作りが最も重要です。

弊社ではコーキングは全て撤去します。
古い建物になればなるほど、
下地処理が大事になります。
このように八戸ペイントでは
お客様の後々の不安を解消すべく
下地処理に力を入れています。
雨漏りが発生するのも
目に見えない所の施工を
いかに丁寧にやるかが肝になってきます。
目に見えない部分だからこそ
そこが一番大事だと経験から判断しています。

施工が完了しました
今回は雨漏りの原因を見つける事が
一番大事でした‼️
うわべだけ良くしても中身がなければ
お客様は最終的に困ります。
なので弊社は中身にこだわります‼️
